tech venture business » Archive of '5月, 2007'

「The monk and the riddle」

どうも。今日は昨日読んだ本の紹介を。昨年10月に紹介した「Startup」にもCFO & VP of Business Operationsとして登場しているRandy Komisarのもので、僧となぞかけ(禅問答と言ってもいいのかな)という、Harvard Business School Pressにしては一風変わったタイトル。これもまたかなり前、2000年に出版されたものですが、今でも色褪せない内容です。

Randy Komisarは弁護士出身で、Apple始めシリコンバレーの数社でオペレーションの役割を歴任した後、Virtual CEOとして数多くのベンチャーにメンター、アドバイザーとして関わってき、今は一流ベンチャーキャピタルのKPCBでVCをしています。

この本は著者の経験と信条をもとにしつつ、さらりと面白いストーリー仕立てになっているのですが、ハウツーものや武勇伝とは異なり、起業やキャリアそして生き方に対する真摯な啓蒙書であると同時にベンチャー起業・経営に実用的な視点を与える仕上がりになっており、その短さや一見シンプルな作りに反して何通りもの読み方ができます。

本筋のメッセージはというと、まずはDeferred Life Planを取り入れるなということ。これは、楽しんでいる仕事ではないけど今はとにかくお金を稼いで定年してから本当にやりたい事をやろう、というような切り離し先送りの人生を歩むなという意味。それは間違ったリスクの取り方だと。もちろん状況は変化するので一生やりたい事を1つだけ見つけるというわけではなく、その時その時で、明日死んでも後悔しないような情熱をもって出来る事に早速取り組めと。

だからといってゴールを達成することが重要なのではなく、曲がっていようが真直ぐであろうがその道筋自体が自分を表現し様々なことを吸収する、生なのだということ。 実現可能そうだからとかお金になりそうだからという視点でスコープを小さくしないこと。それでは結局自分の情熱を注いでやりたいことにはならず時間の無駄である。逆に自分のやりたい事であれば目的地から迂回していても無駄ではない。

その他、私個人としては、旅好きだったり、いわゆる一直線なビジネスタイプではなく、雑然としたクリエイティブ世界と整然としたプロフェッショナル世界の両方に足を突っ込んでいたいところとかに、妙に勝手な親近感を覚えました。そして、テクノロジーではなくプロフェッショナルサービスのバックグラウンドを持つ者として、自分がワクワクするテクノロジーベンチャーとどのように関わっていけるのかということを考えるにつけ、参考にもなりました。

また、架空の話であるにせよ、シリコンバレーでの起業、ビジネスプランの考え方、資金調達等といった面でも学ぶところは大きいと思います。

この本、暫らく前に買ったのですが読まずじまいで、つい先日ふと読む気になったんですね。
そしたら丁度しっくりきて非常に良かったです。その時の状態に合うように、無意識のうちに、本とか映画が向こうから近づいてくるようなことってたまにありますよね。 さくっと読めるし、お薦めです。

残念ながら日本語の訳本は無いようですので英語版リンクしておきます。平易な英語ですのでぜひ機会があれば読んでみてください。