tech venture business » Archive of '12月, 2006'

創業者への格言集

また一週間始まりましたね。今朝はいつものコーヒー屋さんに寄る時間が無かったので、会社があるビルの一階にあるスタバに寄って久しぶりにラテを入手。そしたらその後一日中腹痛に悩まされてます。最近牛乳類をあまりとらなくなったせいで拒絶反応なのか、ラテ自体に問題があったのか…不明です。大人になってから牛乳アレルギーとかになることってあるんでしょうかね。

そんな訳で、今日は軽くいきます。先日も触れたOnStartupsというブログで、筆者自らの12年に及ぶ起業経験から、ちょっとした考えや格言っぽいものをテーマごとにつらつら書いてみるという試みが、最近シリーズとしてなされています。その1つで、創業者に向けたものを引用します。中々的を射ているように思いますし、起業家には励みになるものも少なくないのではないでしょうか。簡潔に書かれているので翻訳は割愛させて頂きますが適宜コメントを<>でつけてみます。

17 Pithy Insights For Startup Founders

1. Seek transparency and understanding with your partners early. Issues get harder as time passes.
<創業者間の諍いは意外と多いものです。お互いギリギリの状況でやっていると、始めはちょっとのずれだったものが増幅して知らない間に修復可能なんてことになったりもしますので、ご注意を>

2. Startup founders work long hours for a reason. There’s more work than there are people. If you’re seeking balance, seek it elsewhere.
<ちと体育会系ですが。長時間労働に慣れてしまっている我々ニッポン人にはそうショッキングでもないかな?でも自分なりのバランスをとっている人は結構いると思いますし、身体に隙間を作るのは大切なような気がします>

3. Bad customers will drain you of passion. Really bad customers will drain you of both passion and profits. Unfortunately, most bad customers will degenerate into really bad customers if you don’t do something about it.

4. If you’re changing direction often, worry a little. If you’re changing people often, worry a lot.
<方向性を変えていくのはベンチャーにはある意味必然的なので、それがしっかり考えられて理に適ったものであれば、頻度とかはそれほど気にする必要はないですね。確かに、人が固まってないのはより根本的な問題ですね>

5. It’s lonely at the top, but even lonelier at the bottom. In the early days of a startup, hardly anyone wants to talk to you (except some desperate vendors).
<これは言い得て妙。若い人や新しい人、気にかけてあげてますか?>

6. Eventually, your product will need to work and do something useful. No amount of marketing or strategy will get you around this.

7. At the end of each day, ask yourself:“Did the product get better for customers today?” If you don’t have a good answer, stay up until you do.
<お、これは中々厳しい。ベンチャーであれ大企業の一員であれ、こういう視点で働くべきなんでしょうね。自戒。>

8. Until you are profitable, time is working against you. Once you are profitable, time is on your side.

9. Learn to take calculated risks. The market rarely rewards safe bets.

10. To improve the quality of your output, improve the quality of your inputs. Read, converse and connect with the right people.
<インプットとアウトプットのバランスをとる事は大切とは分かっていても難しいですよね。日々の時間を意識的に割り振ってみるのも良いかも知れないですね。来年の決意にでもしてみますか>

11. Force yourself to write, as it will force you to think.

12. At least once every year or so, your startup will almost die.
<だから気をつけろ、とも、心配するな、ともとれますね>

13. The problem you solve should be ugly. The solution you build should be beautiful.
<美は主観的なもの。その問題を抱えているユーザーにとって、という視点をお忘れなく>

14. Even the most successful startup ideas had 100 reasons not to pursue them. There is no perfect idea.

15. If the pain doesn’t kill you, it just hurts a lot.

16. You choose your destiny, because you choose your team.

17. Be who you are. Do what you love. Join people you like.
<これができるのがベンチャーの醍醐味かもしれませんね。大変な時はたくさんありますが、その課程も楽しみましょう>

こういうのもある等、コメントお寄せください。では。

無名時代の思考回路

著名人がまだ有名になる前のことってちょいと気になりますよね。ある意味のぞき見っぽくはあるのですが、”普通の人”時代のその人と自分に親近感を求めてみたり、また今に至ったその成功の秘訣に触れてみたかったりというのがあるからではないでしょうか。

先日のサンフランシスコクロニクル紙によると、あるビジネスライターが2000年頃から数年にわたってシリコンバレーで行ったそういうお宝インタビューのテープを箪笥の隅から見つけ出したので、それをポッドキャトとして提供するとのことです。こちらのサイトで、来週12月11日からダウンロードが開始されます。第一弾は2000年1月に行ったグーグルの二人。まだまだ初々しく、言論もPRから統制されていない頃なので、熱い話が聞けそうですね。

自伝とかではなくこのようにその当時の会話をそのまま聞けるというのは、現在の状況と比較することができるので色々と参考になることがあるかと思います。アイディアやビジネスモデルが企業の成長と共にどの様に変化したのか、反対に変わらない部分は何か、或いはベンチャーがまだ初期の頃に抱えていたその当時の問題にはどの様なものがあり、どう乗り越えたのか等、学ぶ事や励まされる事も多いのではないでしょうか。

Sergey Brinはこのインタビューの中で組織の課題にどう対処するかを学ぶのが一番大変だったと言っています。「数人だった頃は良かったんだけど、今は70人規模になったので、色々と複雑な問題が出てくるんだ」とのこと。もちろん成長の過程でプロで大人のマネージメントが加わったわけですが、現在9000人ということを思うにつけ、なんだかかわいらしい悩みのようで人間味がありますね。

隙間時間にでも聞いてみると面白いのではないでしょうか。このサイト、エンジェル投資を受けたらしいので、今後は課金制になる可能性もゼロではないですが、今のところ無料です。他にも起業家やベンチャーを取巻く人々を対象にしたポッドキャスティングのサイトは幾つかあって、Venture Voice なんかも結構いいものがありますのでご参照あれ。

今日はこちらは雨。これから本格的に雨季に突入しそうです…。年末の休みに入るまでに色々なことを片付けなければ。ではまた来週。